鉄道マニアックコラム『ヲタクはつぶやく』

“ヲタク”を自覚する40代・男性の鉄道マニアックコラム

【鉄道王国 富山】富山地方鉄道②


 はいどうもこんにちわ (´∀`*)

 昨日の記事の続きです。

 鉄道王国 富山ヽ(´∀`。ヽ)

 43歳にして人生初鉄道王国訪問 .ヽ(^Д^*)/. ゜

 感動で涙が止まらなかった ( ;∀;)

 昨日に引き続き富山のローカル鉄道
富山地方鉄道の話題。

 本日は鉄道路線に関する話題。

 まず富山地方鉄道(株)は、昭和初期に県内の複数の鉄道事業者が合併し発足した。
 これらの中には富山県営鉄道、富山市営鉄道も含まれており、そうした歴史上の関係から現在も、富山県が大株主となっている。

f:id:wotakuwatubuyaku:20220308201342j:plain

富山地方鉄道 電鉄富山駅

 こちらが起点駅、電鉄富山駅

 鉄道の略称・呼称は地鉄なワケだが( ゚д゚)
 駅名は地鉄富山ではなく電鉄富山 (◎-◎;)!!

 先に述べた通り、公営事業者を含む複数の鉄道会社・鉄道事業者が合併をして誕生した組織であるが、その中の中核になっていた会社(登記上の存続会社)が「富山電気鉄道」であり、その時代から既にこの駅は電鉄富山駅という駅名だった。

f:id:wotakuwatubuyaku:20220308201339j:plain

富山地方鉄道 電鉄富山駅

 ホーム構造はちょっと複雑で3面4線になっている。

 つまり真ん中の2・3番線は島式ホームで、その外側に1番線と4番線ホームが置かれている。

f:id:wotakuwatubuyaku:20220308201347j:plain

富山地方鉄道 電鉄富山駅

 但し1番線は現在工事中のため使用されていない。

f:id:wotakuwatubuyaku:20220308201350j:plain

富山地方鉄道 電鉄富山駅

 富山地方鉄道で現在使用されている車両。

f:id:wotakuwatubuyaku:20220308201344j:plain

富山地方鉄道 電鉄富山駅

 向かって右側が首都圏の東急電鉄から譲り受けた車両。
 左は関西の京阪電気鉄道より譲り受けた車両。

f:id:wotakuwatubuyaku:20220308201312j:plain

富山地方鉄道 車両

 更に今年2月、首都圏の西武鉄道の座席指定特急車両、ニューレッドアローを譲り受けた。

f:id:wotakuwatubuyaku:20220308201309j:plain

富山地方鉄道 車両

 今回、西武鉄道からは4両1編(先頭車2両+中間車2両)を譲り受けたが、実際に営業で使用しているのは3両編成。

 で、残る1両は ヾ(・∀・;)

f:id:wotakuwatubuyaku:20220308201304j:plain

富山地方鉄道 車両

 車両基地に放置 (;・∀・)

 これ、どうするつもりなの (-。-;)

 尚、富山地鉄では特急列車運行は行っておらず、西武の特急車両においても普通列車として運行されている。

 普通列車でこの車両なら豪華だね (´∀`●)

f:id:wotakuwatubuyaku:20220308201307j:plain

富山地方鉄道 車両

 同様に京阪から譲り受けた2階建車両も、
 座席料金等は一切かからない。

f:id:wotakuwatubuyaku:20220308201315j:plain

富山地方鉄道 車両

 車両基地の中にはニューレッドアローの更に前の西武の特急、レッドアロー(レッドアロー・クラシック)の姿も。

 さて、いざ富山地鉄に乗ってみることに。

 起点・電鉄富山駅を出て1駅次の稲荷町駅で本線と、支線 不二越線とに分かれる。

f:id:wotakuwatubuyaku:20220308201317j:plain

富山地方鉄道 電鉄富山稲荷町

 現在この電鉄富山稲荷町間の複々線化を推し進めているのであろう、路線工事が行われている。

f:id:wotakuwatubuyaku:20220308201320j:plain

富山地方鉄道 電鉄富山稲荷町

 今回私は、ここから不二越線の側へと向かう。

 稲荷町で本線と分岐した後、不二越線は次、栄町駅に着く。

f:id:wotakuwatubuyaku:20220308201325j:plain

栄町駅

 この栄町駅は3年前、2019年3月に新設されたばかりの駅。

f:id:wotakuwatubuyaku:20220308201302j:plain

栄町駅

 富山県立中央病院、および県立大学 看護学部へのアクセス利便を考慮し設置された。

f:id:wotakuwatubuyaku:20220308201352j:plain

不二越駅

 そこから更にもう1駅次の不二越駅で下車。

f:id:wotakuwatubuyaku:20220308201322j:plain

不二越駅

 路線名不二越線」不二越駅(; ^ ー^)

 路線の中核駅的な存在のはずだがヾ(・∀・;)

 1面1線無人(^~^;)

 かつては駅舎と改札が設けられていた模様だが、駅正面を通る県道6号線の拡幅工事に伴い、駅舎が解体されホームのみの駅となった。

 現在、東証1部に上場する総合機械メーカー、(株)不二越 発祥の地であることが駅名および路線名の由来。

 そんなワケで鉄道王国 富山 v(⌒o⌒)v

 皆さんも是非、訪れてみてください。

 本日もありがとうございました。

富山地方鉄道 公式サイト

http://www.chitetsu.co.jp/